
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
お客様が散髪屋さんに求めるものは何か?
ぼくは実家が散髪屋さんの為
いつも父親に切ってもらって居ました
だから髪の毛は長くなったら
切ってもらえば良い
短くなったら良い
そんな感じでした
自分が散髪屋さんになってからも
先輩や同僚に切ってもらって居て
よそのお店に行ったことが
ありませんでした
だからお客様の気持ちが
わかりませんでした
お客様が何を求めて居るのか?
それで最近は
お客様の気持ちになろうと
よそのお店に散髪しに
行って居ます
まずは自分の希望の
ヘアースタイルにしてくれるか?
いつも丸坊主なので
問題なし(笑)
気になるポイントは
バリカンの入れ方
シャンプーの仕方・力加減
お顔そりのカミソリの当たり
何より
心地良い空間かどうか?
また来たいと思うか?
これはダメやろと
思った事は
自分もお客様にして居ないか?
良かった事は
どんどん取り入れる
中に居てはわからない事ってあります
逆の立場から見ることで
気付く事もあります
これって散髪屋さんに行くだけじゃなく
違う業種のお店でも
気付くことあると思います
色んな所で色んな学びが出来ます
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと