おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です😊
昨日は散髪に行って来ました
自分がお客さんとして
散髪屋さんに行く事は必要な事
普段お客様に接して居て
自分で良かれと思って居る事が
お客様にとったら
満足できるものなのか?
カット前の髪の毛を濡らす
スプレーの水の温度
カットのスピード
シャンプーの仕方
お湯の温度
顔そりの蒸しタオルの温度
ふき取りの仕方
自分がお客さんとして
他のお店に行くことが
1つ1つが勉強になります😊
中に居てはわからない事も
外から見えて来ることもあります
ぼくの仕事
散髪屋さんは
色んなお店に行くことが出来ます
そこで色んな体感が出来ます
不快に思った事は
お客様にしないように注意する
良いと思ったことは
どんどん取り入れて行く😊
最近よく思います
慣れてしまったら
気付かなくなる
もう一度
初心にかえる時なのかも知れませんね😊
散髪屋さんの世界に入った時の事を
思い出して
毎日毎日
一生懸命に全力で取り組んだ
あの時に戻ろう
ハタボー
初心にかえる😊
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと