
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
昨年10月に亡くなった母親の時に利用させて頂いた
テレビでも宣伝されている小さなお葬式の
インタビューを受けました
ホームページにお客様の声として掲載されるようです
インタビュー形式で録音したものをライターさんがまとめてくれるそうです
どんなお母さんでしたか?
その質問に小さい時からの事が思い出されて来ました
でも母親は30年以上パーキンソン病という
国の指定難病での闘病生活でした
ぼくが見習いから帰って来た時から闘病生活
母親の想いでは段々進行していく病との戦いが殆どです
今回インタビューでも答えましたが
お葬式って前もって準備ってしませんよね
色んな催し物って前もって準備しますよね
人が亡くなるって突然の事もあります
病気でなくなるのがわかって居ても認めたくないのか
中々お葬式の準備ってしませんよね
でも小さなお葬式を知って
いつか人は亡くなります
お葬式の準備をして居ても良いのではないでしょうか?
小さなお葬式は登録をしておいて
亡くなって連絡をしたら葬儀屋さんから連絡が入ります
葬儀屋さんが小さなお葬式と言う所に
登録して居る感じですね
お客様からも葬儀代がものすごく高かったと
良く聞きます
慌てているから葬儀屋さんの言いなりで準備をした結果です
亡くなった時に急に慌てる事が無いように
準備はしておいた方が良いですね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと