
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
最近は散髪屋さんでも
シャンプーは上を向いて洗うお店が増えて来ました
美容室では上を向いて洗うのが当たり前ですよね
うちのお店のシャンプー台は
前でも上でもどちらでも出来るようになって居ます
良く男性のお客さんに
前と上を向くのとどちらが良いか聞くと
皆さん前が良いと言います
上を向いて洗った事がないから不安なのかなあ
前で洗っているとお腹がつかえてしんどいのか?
頭が上がって来る人が増えて来ました
お腹が出ている人はしんどそうです(笑)
女性のお客さんでも
前向きで洗って欲しいと言う人も居ます
お風呂で下向いて洗っているのに
上向いて洗うのって変な感じなので嫌みたいです
そんな方はお化粧をしないで来ますね
時代と共に設備も変わって来ます
今のシャンプー台は頭の真後ろから洗うようになって居ます
これって理美容師さんがとても楽なんです
今までの物だと
前でも上でもお客さんのサイドに立つので
どうしても腰に負担がかかります
シャンプー担当の人には過酷な重労働でした
今は頭の真後ろから椅子に座って洗えます
楽チンですね
でも高価格ですよ
中々うちのお店には導入出来ません(笑)
お客さんの希望が一番なので
前か上か希望を言って下さい
まだ上向きで洗った事のない方
一度試して見ませんか?
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと