
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
散髪屋さんも最近は美容室の様に
なってきているお店が多いように思います
昔の散髪屋って感じがなくなり
オシャレなお店作りになっています
器具も最新の物を導入されています
昔は美容師さんはオシャレな感じで
理容師さんは職人って感じでした
最近は理容師さんもオシャレな若い人が
増えて来ました
お客さんをオシャレな感じにするには
まず自分がおしゃれしないとダメですね
ぼく自身はそれほどオシャレに興味がなかったんです
小さい時から髪型は短くなれば良かった
そんな感じです(笑)
その影響なのか
ショートカットは得意中の得意な技術なんです
今は波巻パーマ 濡れパン フェードなど
色んなヘアースタイルが流行って居ます
技術は出来きても
売り込み方が苦手なんです
中には出来ない事もあります
お客さんに言われて出来ませんは
言いたくはないですが
答えられない事もあります
今まで導入して居なかったので
どういう物かわからなかったんです
でも希望する方がいる以上
期待に応えたいですよね
だから学びます
とりあえずやって見る
やって見ないとわからない事が見えて来ない
新しい事に常にチャレンジ
来年の目標ですね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと