
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
バスタオルの寿命
そんな記事を読んで
バスタオルの寿命って
破れるまで? 固くなるまで?
人ぞれぞれですよね
また古いバスタオルの再利用は?
うちは古いバスタオルは
足ふきマットに変身
タオルなので濡れた足の水分を
素早く吸収
市販の足ふきマットって
水分が取れにくくないですか?
散髪屋さんでもたくさんの
タオルを使います
固くなる前に交換するので
古いタオルがたまって来ます
ぼくは店で雑巾として
使って居ますが
中々減らないですね
だから雑巾として
使うよと
言って頂ける方に
持って帰って頂いています
散髪屋さんで使っているタオルは
市販のものと違って丈夫です
結露が出来る時期は
タオルを半分に切って
サッシの下に敷いておく
朝にそのタオルで
窓を拭いて捨てる
台所の油汚れの部分を
拭いて捨てる
色んな使い方が出来ます
古いタオルない?と
声をかけて頂ければ
差し上げますので
お気軽に声をかけて下さいね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと