
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
読書の秋って言いますけど
春でも読書はします
最近は本や新聞などをタブレットやパソコンなどで
読む人が多いそうですが
僕は紙の物が好きです
なぜ何でしょうか?
本を読んでる気になるような気がします
それと目の疲れ方が違いますね
お客さんと話して居ても
本好きの方って結構います
好きなジャンルは人それぞれですが
僕は刑事物の小説が好きです
小説の主人公が誰が良いか予想するのも楽しいです
その小説が映画化やドラマ化されたとき
キャストの人と読んだ時の予想が一致した時はうれしい気持ちになりますよね
読書で何が良いかと言いますと
字を覚える事です
今は打ち込んで変換する事が殆どです
変換した字があって居るのかもわからない
何となくこれかな?
そんな時が多々あります
本を読んでいると文書の流れからこの字を使うんだと
勝手に納得して居ます
字を知らないのは恥ずかしい事です
恥ずかしいと思ったら学べば良い事です
自分に必要だと思った事はすぐに学ぶ習慣をつける
ヘアーサロンの仕事もそうですが
次から次へと
新しい商材やヘアースタイルが出て来ます
お客様に聞かれることもあるので
僕には必要な事です
今はYouTubeにすぐにあがりますから
学びやすいです
学ぶのをやめたとき成長は止まります
これは僕が見習いに入った時に先輩にずーっと言われました
人生一生勉強
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと