
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
新規のお客さんで
最近引っ越して来ましたって言う方が多いです
理美容室がどこにあるのかわからないので
最初は前に行って居た所に行って居たそうです
でも段々めんどくさくなるし
交通費を払って行くと費用がかさむので
近くで探すけど
知らない山沿いの街では見つからないそうです
確かにぼくらは街の事がわかって居ても
新しく来られた方はわからないですよね
ぼくらが知らない街に行ったとき
何もわからないのと同じですよね
こんな時散髪屋さんのクルクル回るやつが役に立ちます
サインポールって言います
世界共通です
最近はサインポールを回すのが
カッコ悪いと聞く事もあります
散髪屋と思われるのがカッコ悪い
そう思って居る理容師もいると聞きます
今の時代
美容師美容師ですからね
髪の毛を扱うのは美容師
そう思われています
だから年間の国家試験受験合格者数を見ても
天と地ほど差があります
マスコミや世間で美容師美容師って言うから
散髪屋さんがサインポールを出さないようにして
散髪屋さんってわからないようにして
お店作りも美容室風にして来ています
ぼくは昭和の散髪屋さんです
サインポールを目印に来てくれる
お客さんの為にも
回し続けます
(笑)
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと