
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
水曜日の早朝
母親の入院する病院から急変の連絡が
どれくらいで来れますか?
慌ててタクシーを呼び
覚悟して行きました
着くと酸素マスクをして苦しそう
でも持ち直してマスクが外れました
先生も連絡したときは2時間以内かな?と
思ったそうで
この先どうなるのかわからないので
落ち着いたから14時に
予約の人に連絡をするために帰ったんです
16時過ぎに連絡があり
酸素マスク付けました
どれくらいで来れますか?
また
その後心臓が止まりそうです
急いで来て下さいとの事
着いたら10分前に心臓が止まったとの事
酸素マスクは付けたままでした
先生が来て死亡確認
父親の時もそうでしたが
この時が1番想うものがありますね
体はまだ暖かかった
ナースの方がどんなお母さんでしたか?と
聞いてくれてました
思い浮かぶのが
おんぶされながら出勤の父親を見送る場面
悪さばかりして追いかけられている場面
色々と思い出されます
親孝行は出来てなかった気がします
今更後悔しても遅いですね
33年間パーキンソン病を患って居たので
主治医の阪大病院の先生に相談して
母親の体を研究に使えないかと申し出たら
パーキンソン病研究のための登録があり
脳を提供出来るそうなので登録しました
脳を取り出して体全体を調べて
返してくれます
検体と違って研究なので
その日のうちに返してくれます
検体は学生の勉強の為
何年も帰って来ません
パーキンソン病は震えが来たり
自分の体が動かなくなって来ます
患者さんも増えているようですが
対処療法は色々ありますが
根本的な治療方法が見つかって居ません
今後の治療に少しでも役立てば良いと
提供を決断しました
治療方法が見つかる事を願って居ます
なぜこのような事を書くかと言うと
お客さんの家族さんにもパーキンソン病で
苦しまれている方が居ます
人それぞれに違う症状のため
うちはこんな症状でこのような治療をしています
などと情報交換はして居ますが
すべて対処療法にすぎません
だから苦しむ人の為に
少しでも役に立てたらと思いました
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと