
ジャイアンツファンの散髪屋さん
元メジャーリガーの川崎宗則さんが
語るサングラスの重要性
プロ野球ではサングラスを
使用しています
しかし高校生以下では
中々見かけません
日本ではサングラスは
ファッションのイメージ
学生らしくない 子供には早い
などと言う声もあります
でもファッションでするのでは
ありませんよ
(fullcount)
紫外線から目を守るため
紫外線を浴び続けると
目の病気を患うリスクが高まります
数十年前から比べると
紫外線の強さも違ってます
またサングラスの着用で
ケガの予防も出来ます
野球は新しい事の導入や
変化に時間がかかる傾向が強い
ぼくら高校生の頃は
手袋をはめる人は居なかった
使用してはいけなかった
のかも知れません
今は使用するのが当たり前
手袋をすることで
手をケガから守れます
サングラスも目を守る事が
出来ます
なぜ使うのか?
そこの所をよく考えて
上手く取り入れて欲しい
将来ある子供たちを
少しでも守ることが出来れば
良い事だと思います
ぼくら散髪屋さんでも
子供たちの髪型で疑問が
よく学校でダメと言われる
髪型があります
でもなぜダメなの?
イマイチはっきりと
わかりません
ふさわしくない 高校生らしくない
なにがどう相応しくないのか?
それを説明出来る先生は
居ないと思います
なぜダメなのかを
説明も出来ない事を
子供たちにダメだと
押し付けてどうするの?
10年20年前と違って
時代は変わって来てます
その時代にあった
指導をして欲しいです
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと