
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
毎年7月8月はお客さんの数が
減るんです
暑くなったら髪の毛を切ろうと
思うのかと思いきや
暑いから家から出ない(笑)
確かに日中の厚さ
出たくないですよね
夏の対策を何か考えないと
暑さがましな早朝に
散髪に行こうと思いますか?
気温が下がる夕方から夜に
散髪に行こうと思いますか?
なぜ?夏になると
お客さんが減るのか?
なぜ?
このなぜ?って思う事が
大事な事なんです
なぜ?と疑問を持つとどうしますか?
パソコンやスマートフォンで
調べませんか?
これが学びなんです
頭の良い人ほど
なぜ?が多いそうです(笑)
最近思うのが
休みの日が面白くない
何かしたいことが無い
病院とかの用はあるんですが
それが終わると
なぜか店に来るんです
なぜ?
店に来るのか?
パソコンが店にしかないので
ブログを書いたりするのに
来ないといけない
だったら月曜日も営業にすればいい
そんな風に思う事もあります
お客さんには定年になるまでに
何かする事を見つけた方が良いですよと
言っているのに
ぼく自身が
何かする事を見つける事が出来ていない
何がしたいんじゃろ
ぼくは私は
こんな事がしたいって言う人
お話を聞かせに来て下さいね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと