
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
病院にもそれぞれの役割がある
その事を知りました
母親の体調が悪くなったのが
先月の半ば
病院で検査を受けたら
肝嚢胞
入院して嚢胞から1350mlの
水を抜きました
そこから治療がはじまり
ほぼ完治
でも母親は30年以上
パーキンソン病です
段々自分で呑み込みが出来なく
なって来て
今は点滴だけです
そうなると急性期の病院には
置いておけないとの事
次の病院を探してもらい
転院しました
そこの病院は
治療の見込みのない
そんな患者さんがいる病院です
何軒か探してもらい
1件だけ見つかりました
大きい病院はみんな同じだと
思って居ました
けど違うんですね
病院によって役割があるんですね
でも今回の事で
また情報を得ることが出来ました
お客様にも発信出来ます
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと