
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
今、市場には色々な
シャンプーが出ています
何を基準に選んでいますか?
傷んだ髪の毛を修復するタイプ
頭皮の脂を落とすタイプ
夏に使うスース―するタイプ
まあ沢山ありますね
うちのお店で使っているシャンプーは
男性にはさっぱりするタイプを使っています
お客さんが家で使うのに
オススメして居るのが
頭皮を洗う石鹸です
洗いあがりはギシギシします
それが良いと
この石けんを使って頂いて居る
お客さんは
今のところ
100%リピートして頂いて居ます
あとお店で使っているシャンプーは
他のサロンさんのオリジナルの物を
使う事もあります
つい先日も
ブログ仲間の散髪屋さん
浜松でサロンをされて居る
ヘアーセッション JAMの高木 利幸さんの
オリジナルシャンプー
ぼくが欲しいと言ったら
送って下さいました
お客さんに感想を聞くと
ニオイが良い
これは皆さん言いますね
確かに飽きの来ない良い香りがします
色々試行錯誤されながら
作られたんだと思います
ぼくは自分の所の
オリジナル商品を
作ろうと思う発想すら
無かったですね
女性に使う
シャンプーとトリートメントは
銀座の有名なサロンさんの
オリジナルの物を使って居ます
そこの商品は同業者の方も
使っていますね
これだけたくさんの商品が出て来ると
どれが良いのか?
プロでもわからない(笑)
だからサロンで使って居る人が
良いと言うものを使って見るのも
1つの方法だと思います
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと