
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
少子化問題の財源確保の為
国民1人あたり月500円程度の社会保険料の
負担増を検討していることが判明した
出産費用無償 保育所無償
何でも無償にしたら財源ないのに
どうするの?
本当にそんな事で少子化問題が
解決できるの?
散髪屋さんに来るお客さんと
何でも無償化の話題が出ます
昔は色々切り詰めて
子供を育てた
子供は4人も5人も居るのも
珍しくなかった
食べる物を兄妹で
取り合いしたのを
懐かしむ人もいます
40代50代のお客さんとの
会話は
教育費が高いなあの話題が多い
今は中学生になると
塾に行く
高校生になると塾に行く
高校授業料無償化と言いますが
授業料ですからね
授業料以外にも
支払うお金はありますよ
大学の学費はものすごく高い
教育費かかるなあ
そんな会話が結構あります
大学は奨学金を借りれば良いと
言いますが
それは子供の借金です
大学出て借金かかえて就職
結婚できない しない
少子化になる(笑)
ちなみに外国から来る留学生に
日本の国は給付の奨学金を出して居ます
日本人には貸すけど
外国人にはあげるです(笑)
なんか変ですよね
外国には教育費と医療費は無償
そんな国もあります
高校大学の費用は
成績で決まる国もあります
勉強頑張っていい成績をとれば
学費は無償
勉強をがんばろうと
思うひともいる
そんな国は税金も高い所がある
日本の少子化問題の解決方法は
出産費用や保育所無償化や
子供手当18歳までとか
そんな事ではないように感じます
少子化が進めば
生徒の数が少なくなって
私立の高校大学の学費が
莫大な金額になる可能性が
少子化問題は目先の
お金ばらまきではなく
もっと真剣に考えなければならない
事でありますね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと