
ジャイアンツファンの散髪屋
こんな記事を見つけました
お客様も不安に思って居るんですね
今はお客様に使って居る
カミソリは替刃式になって居ます
カミソリの刃の消毒
エタノールに10分以上つけて
消毒します
エタノールの綿花でも
拭いて消毒します
散髪屋さんの消毒は
消毒法にもとずいて行われて居ます
お客様が不安に思って居る
病気に感染する
可能性はゼロではありません
きちっと消毒をして居れば
ほとんど防ぐ事は出来ます
きちっと消毒を行う
これが大事です
血のついたカミソリの刃は
消毒ではなく交換します
散髪屋さんには定期的に
保健所の立ち入り検査があります
前に来られた時に
保健所の人が言ってました
消毒液や消毒器を
置いて居なかったり
置いて居ても
エタノールを入れてなかったり
消毒器の電気をつけてなかったり
そんな散髪屋さんが多い
そうおしゃってました
決められた最低限の事を
しないでどうするの?
お客様が散髪屋さんに行って
まず確認する事は
見える所に
消毒液や消毒器が置いてあるか
確認して下さい
少しは不安を解消出来るかも
知れません
それでも不安な方は
カミソリの刃を見える所で
新しい物にかえてもらって下さい
それを言って
嫌な顔をされたり何か言われたら
そのお店には行かない事ですね
お客様に安心して頂くのが
一番大切ですね
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと