
おはようございます
明日への元気と活力を与える
ヘッドマッサージが得意な
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です😊
藤田菜七子騎手引退
今までは持ち込みOKだったが持ち込みは後を絶たない
騎手は調整ルームにはスマートフォンを持ち込んではいけない事になった
今の若い子にとっては必需品です
持ち込んではいけないが外部と連絡はとってはいけない?
あやふやなルールですね🤔
競馬はギャンブルなので
八百長を疑われてしまいますし出来てしまいます
なぜ引退をしたのか?
師匠の調教師さんによると
大泣きで引退届を書いたようです
辞める事ないのにね😊
YouTubeなどを見るだけでなく
外部と連絡を取って居たようです
初めはYouTubeやXだけと言っていたのに
あとで連絡を取ったと証言
虚偽の申告をしていたんですね
新婚さんだからご主人と連絡を取ってしまったのかな?
JRAは若い騎手が持ち込んでいるのだから
今後の対策を考えないといけません
調整ルームには通信機器を持ち込めないだけでなく
電波が遮断されるようにするとか
持ち込まれるのを想定した対策も必要かも?
まず徹底したルールを決める😊
近所の子や若いお客さんと話して居ても
考え方や受け取り方がぼくらとは違います
時代と言えばそうですが
それで片付けて良いものか?
根本的にずれて居る様に思います
でも藤田七菜子騎手の引退は残念
G1ジョッキーになれる素質はあったのに残念
やっぱり引退届撤回しますと言って欲しい
競馬ファンとしては残念
男社会の中で女性が頑張るって
カッコ良いと思いませんか?
ぼくは応援したいですね😊
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと