
ジャイアンツファンの散髪屋さん
世界陸上を見ていて
ぼくらは楽しんで見ています
そんな中
とても気になっていた事が記事に
選手が競技の後
紙パックを手にします
水だと思って居ましたが
いつもはペットボトルです
紙パック?
中身はやっぱり水でした
今大会はSDGsの推進で
ペットボトルの排除が進められた
報道陣には大会ロゴの入った
ウオーターボトルが1人1本
給水機で自由に水が汲める
エコですね
良い取り組みです
SDGsへの取り組み
急に変える事は出来ませんが
やろうとする事が大事です
ぼくら散髪屋さんでも
出来る事はあるはずですね
お店で使う商材も
最近はパウチが多くなってます
切った髪の毛を利用している人もいます
切った髪の毛を畑にまいて
動物よけに使っていた人も居ます
人間のニオイがするので
動物が警戒して近付かない
雨が降るまで効果があるそうです
他に切った髪の毛
利用方法ないかな?
SDGsの中には平等もあります
ぼくはお客さんに差をつけない
良くお客さんによって
接客態度に差をつける人が居ます
例えば
常連のお客さんと新規のお客さん
お金持ち風の人と普通の人
ぼくは態度を変える人を
何人も見て来ました
その時 ぼくはそうはならないと
心に決めました
だから僕の前では
政治家もサラリーマンも
小学生も鼻たれた子供も
みんな同じように接します
でも接客される側からしたら
嫌な思いをする場合があると思います
そんな時はハッキリと言って下さい
お願いします
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと