
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
高齢者の人がほとんどのこの街
たまに小さい子供さんがキャッキャとはしゃぐ声を聴くと
ものすごく活気ある街のように感じます
うちのお店のお客さんもほとんどが高齢です
高齢女性のお客さんは一人住まいの方が多い
ご主人を亡くされている方が多いですね
でも皆さん元気で生き生きとされて居ます
女性は何でも自分で出来
自分の楽しみを持って居られます
それで生き生きとされて居るのかなと思います
夫婦の高齢者の方は一緒に買い物に
来られて居ますが
奥さんは嫌そうです(笑)
ご主人は荷物持ちと言ってついて来ますが
結局する事がないんですね
奥さんは自分のペースで買い物をして
近所の人とおしゃべりもしたい
ご主人がついて来るとそう言う訳にも行かないそうです(笑)
ご主人と一緒の奥さんは疲れているように見えます
ご主人に介護が必要になったら元気がなくなります
ご主人が亡くなった後は
ものすごく明るくなり10歳位若返った様になり
綺麗になりますね
怖いくらいに変わりますよ(笑)
ご主人が残されると見る見ると弱って行きます
女性は強いなあ
このような光景を見ているので
定年を迎えて居ない男性のお客さんに言って居る事が
自分の趣味を見つけて自分の時間を作る
男性は近所に友達が少ないので
うちのお店を友達作りの場所になってくれたら
うれしいですね
定年後は奥さんに負担をかけない様にした方が良いですよ
つかず離れずの関係が良いのではないでしょうか
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと