おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です😊
日曜日に母親が入所して居る施設から
母親の体調がおかしいので救急で
病院に行こうと思いますと連絡が
でも病院が診れないとの事で
施設で様子を見る事に
翌日の月曜日の9時くらいに
11時の予約が取れたので病院に来てと連絡
外来で診てもらったけど
ERに回された
12時からERでの検査が始まり
検査 検査 検査で
検査が終わったのが19時です
そこから入院病棟へ
ICUでした
またそこで担当看護師の説明
その看護師さんは入院のパンフレットを
もらって居るものだと思っていました
何ももらって居ないし
検査の間ほとんど待合で待っていました(笑)
次から次に色んな方が
質問に来られますが
みんな聞く事が同じ
共有出来てないの?
今回は市立病院でしたが
前に入院した大学病院は
入院してから検査でした
今回も最初に診てもらった時点で
先生は入院って言っていたのに
なぜ先に入院させて検査しないのか?
担当の先生は治療方針を
きちっと説明してくれて
同意書も書きました
待合で待っていると
先生から電話がかかってきました
追加の同意書が欲しいとの事
次に来た時に書いて下さいと
言われたので
先生、まだ待合で居てますよと言うと
びっくり😲
あわてて飛んで来ました
無事に同意書も書きました
たくさん住所や名前も書きました
最後に落とし穴が
母親の住所が違っていました(笑)
全て書き直しです😊
一緒に最後まで居てくれた
施設の人もここまで待たされたのは
初めてと言う事でした
笑い話にするとの事(笑)
病院に8時間ですよ
疲れました(´;ω;`)ウゥゥ
情報の共有は大事です
同じことを次々聞きに来ないで😊
自分で飲み込む力も落ちていて
肝嚢胞が炎症をおこして
胃を圧迫しているそうです
栄養が取れていない状態ですね🤔
意識レベルも低下しているので
心配です
無理な延命はしないでと
先生には言っています
がんばれ 母ちゃん😊
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと