
ジャイアンツファンの散髪屋さん
テニスの四大大会の
全仏オープンで起こった
自分のミスでイラ立った
選手がラケットを放り投げた
ベンチにバウンドして
観客の子供に直撃
ケガはなかったけど
子供は泣いてしまった
ケガが無かったのは
良かった
でもラケットは投げてはダメ
テニスの試合で
よく見かけますね
ラケットを投げたり
地面に叩きつけたり
この辺りの選手になると
ラケットは提供されてます
それを投げたり壊したり
作った人がどう思いますか?
悲しい気持ちになりませんか?
一生懸命に作ったと思いますよ
世界で戦うトッププレイヤーは
技術だけでなく
感情コントロールが
出来ないとダメですね
感情コントロールと言えば
すぐにカーっとなる人
居ますよね
なぜなるのかな?
ぼくにはわからないです
年齢のせいなのか
あまりカーっとならない
でもカーっとなって
何かしても良い結果にはならない
変に高い代償を払うことに
なるかも知れません
ぼくは刃物を使う仕事なので
絶対にカーっとなってはいけない
そう思ってます
でも昔の散髪屋さんは
結構、気の短い人が多かった(笑)
カーっとなる人はストレスを
感じやすいのかも?
心に癒しを与えましょう
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと