
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
理容美容門学校のテレビを見たって
ブログに書きました
ネットで理美容師を検索していると
何年でスタイリストになれますか?
このような質問記事を見かけます
専門学校は
中学卒 高校卒の専門学校があります
昼間 夜間は2年 通信は3年
そして理美容師の国家試験を受験
お店に就職
そこからはお店の方針があるので
スタイリストまでの年数は色々です
ぼくの場合は
お店に入ってから
1ヶ月でシャンプー
8ヶ月でシェービング
4年目にカット
丸3年間は下回りの仕事でした
4年目からカットをさせてもらいましたが
上の人が許可を出したお客さまだけです
要するに簡単なカットです
上の人の許可がなくても
お客様をカット出来るようになったのは
4年目の秋くらいからですね
5年経つと一通りの事は
出来るようになりました
でもそれをスタイリストと
呼んでいいのか?
一通りの事が出来るように
なっただけ(笑)
ここからが本当の
スタートラインだと思います
理美容師さんって基本的な技術はあります
それを身に付けたら
そこからは
感性や感覚の世界だとおもいます
だからこれで良いという
正解がない世界だと思います
だから色んなものを
見たり感じたりして
一生学び続けなければいけない
それが本物のスタイリストだと
最近思うようになりました
気付くのが遅いよ
ハタ坊
気付いた時から
行動を起こし学べば良い
by ハタボー
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと