
おはようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
ジャイアンツの調子が上がって来ない
監督の選手起用も批判されていて
原監督が途中で休養するのではと
ささやかれています
以前コーチをしていた方によると
監督はコロコロオーダーを
いじっている事が批判されているが
使える状態の選手を
揃えていない
コーチが悪いと言って居ます
言われて見ればそうですね
監督は選手を使って作戦を立てて
試合を戦っていきます
選手の調子を上げれないのは
コーチの責任ですね
坂本勇人選手は開幕から調子が上がらない
下半身の衰えが原因
だから打球が飛ばない
そこを指導してトレーニングをさせるのが
コーチの役目
ベテラン選手には言いにくいかも
でもそれを上手く伝えて
使える様にするのがコーチの役目
的確なアドバイスが出せるのが
良いコーチですね
みんな監督の采配を批判するけど
コーチも悪いね
原監督も首を突っ込みすぎる
所がありますね
どの世界でも土台部分は大切です
そこがしっかりして居れば
立て直しやすい
散髪屋さんでも不調になります
その時どうする?
基本にかえる
始めに教わった基本にかえる
だから基本はしっかり身に付けて
おかないとダメです
戻るところがきちっとして居なかったら
かえる所がありません
人にとっての基本は
足腰です
足腰が弱ったら大変
車ばかり乗って居ないで
歩くことを心がけましょう
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと