
お
はようございます
明日への元気と活力を与える
古き良き昭和の散髪屋さん
ヘアーサロン大和のハタボーこと
畑 紀行です
ジャイアンツが5年ぶりに
単独最下位
原政権では11年ぶり
ジャイアンツファンとしては
納得の結果ですね
投手陣は悪い 打線は打てない
勝てるわけがない(笑)
特に中継ぎ投手陣
ここ数年ずっとこんな調子
出て来たら
打たれる ストライクが入らない
自主トレからキャンプで
何してるの?
もともと実力が無いのかも?
チームの要のキャッチャー
14日のドラゴンズ戦では
今季初の先発マスクの小林選手
打率が悪いので
中々スタメンでは出れない
打てなくてもキャッチャーの
役目が出来れば良いのでは?
キャッチャーの役目とは
ピッチャーをリードして
気分良く投げさせること
ぼくはそう思って居ます
絶不調だった
坂本選手も徐々に調子が出て来ました
始めの頃からは明らかに
スイングのスピードが違います
夜明けは近い
思い通りに行かない時こそ
慌てず うろたえることなく
どっしりと構える
慌ててうろたえたら
余計にドツボにはまってしまう
最近はプロ野球を
見なくなったのか?
野球の話をする人が
少なくなって来た
近所の野球少年も
野球はやれけどプロ野球は見ない
ぼくたちの頃は
プロ野球を見て
選手のまねをしたもんです(笑)
プロの選手の技術を見て
真似して学ぶ
そうやって上手くなろうと
してましたね
みんな我流でやったり
友達が自分と同じようにしたら良い
そう言ったからしてる
そこで疑問をもって欲しい
なぜ?
なぜそうするのか?
学校の勉強でもそうですけど
丸暗記なんです
なぜそうなるのかを
追求しないと
本当に自分の身に付かないよ
これは自分自身にも言ってる事です
人のまねから入っても良い
けどなぜそうするの?
それを考えよう
散髪屋さんも先輩の技術を見て
学びます
人のまねをしてなぜそうするのかを
先輩に聞いて
練習に明け暮れます(笑)
ぼくはお客様にも
なぜ?と聞きます
例えば
髭を深剃りして欲しい
そう言われて
肌を見ると
肌が荒れて傷んでいます
そんな時
なぜ?深剃り望むのか?
だからお客様に聞きます
肌が荒れて傷んだら
何も良いことはない
深剃りにこだわる事はない
だからと言って
無精ひげで良いとは言って無いですよ
疑問に思ったら
お客様にでも
なぜ?と聞きます
住所 | 大阪府箕面市粟生間谷西2-6-2-109 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 月曜日 |
まだデータがありません。
Profile
1965年5月6日
大阪 東成区生まれ
1東京中央理容美容専門学校
1985年 理容そがわ入社
1990年 ヘアーサロン大和入社
大の野球好き
読売ジャイアンツの大ファン
Facebookのお友達申請 大歓迎
モットーは
お客様に笑顔で帰って頂くこと